P L A Z A

まちづくりSTYLE BOOK

このコーナでは、取材にもとづき前
向きで活気のある人物や市町村、商
店街等をご紹介させていただきなが
ら、様々なまちづくりのスタイルを
ご案内いたします。

マリンゲート塩釜 ― 旅客ターミナル ―

「歴史のまち」「港まち」「漁業のまち」といろいろなまちの顔を持つ塩釜は海と
緑に囲まれた豊かな環境を生かし「国際海洋文化都市」の創造を目指しています。
平成9年度施政方針の中では、国際的な水産・観光港としての位置づけを高めるた
めに3地域/(1)港奥部(2)中心市街地(3)魚市場周辺の再開発が挙げられ
「マリンゲート塩釜」は、港奥部の再開発(全体で約29ha)の先導事業とし1996年
7月6日、海に浮かぶ豪華客船をイメージした斬新でかつカラフルなターミナル・
ビルとしてグランドオープンしました。

お土産を中心としたショピングゾーン2,3階にあるレストラン、屋上、展望台と
広く整備された駐車場を持つこの新しい観光名所は、オープンから2年目の現在、
来館者も既に300万人を超えました。東北地方で初めて誕生したベイエリヤは、
多くの期待を内外から集めています。

今後は、隣接するJR貨物ヤード跡地や、対岸部埋立地の活用による交流・観光拠
点、市民の憩いの場といったシンボルゾーンの整備が急ピッチで進められています
。これまで水産物を中心に物流で生きてきたまちの人々が、「マリンゲート―旅客
ターミナル」という、人と人が交流し合う空間から何を創造していくのか、そして
今後の環境準備などで、通過型の観光を滞在型の観光リゾート基地として無限の可
能性を示す場所の一つとしていくのか、注目されます。
次世代に向けたまちづくりは、海と杜を結ぶ中心市街地、水産物の総合的な流通基
地として魚市場地区の整備と構想現実のため、官民一体となり取り組まれています。
                          レポーター:笹 田 啓 美
塩 釜 市
人口:6万3000人
名所:志波彦神社、塩釜神社
(1)新しい塩釜のシンボルゾーンとしての再開発(観光・交通拠点)
(2) 歴史と文化が集積した新しい街並みの形成や再開発ビルの建設
(3)水産業・水産加工業の再生、発展のための漁港背後地を含めた
   魚市場地区の開発

お問い合わせ先:塩釜港開発(株)TEL.022-36-1500
        塩釜市港町1-4-1


OUT LINE | URBAN RN | PLAZA | Q&A | TOP PAGE